第18回月例会報告(3/12)

● 3月12日(火)、午後2時より、藤沢市労働会館で開きました。過去最高の115人の参加(20人が新加入)があり、とても嬉しいことでした。
● 歌唱指導は、お馴染みのおざきかよさんと、ピアノ伴奏は堀部ともよさん。そして、特別企画として、「20分間で座ってやれるヨーガ」のミニ講演会をやりました。「長寿健康」を活動の至高の目的とする、会の方針に立っての企画です。講師は、ヨーガ療法士のFOXかおるさん。このあたりのことは会代表・私の開会の挨拶で説明しましたので、以下に、挨拶の概略を記して報告に代えます。
●《宮崎の開会の挨拶より(たまにはこんな報告もいいでしょう》
皆様こんにちは。お忙しい中、ようこそお運びくださいました。今日はお天気にも恵まれて、大勢のみなさまにご参加いただき、本当にありがとうございます。今日も私、宮崎が司会進行役を務めさせていただきます。どうぞよろしくお願い致します。
今日初参加という方も、新聞情報などをツテに沢山いらっしゃいますが、情報を得て1か月も2ヶ月も首を長くしてお待ちになっていたのではないかと思います。実はそれは私も私達スタッフも同じでございます。お互いに、今日の出会いのご縁を大切にし、それをより強いものにしていけたらなあと願っております。
初参加の人たちのために、私たち「湘南童謡楽会」の目的をご説明したいと思います。旧会員の人たちはもう耳にタコかもしれませんが。なので、簡単に申します。その目標とは、優れた童謡や愛唱歌を私達の暮らしの中に取り込み、普段に、できれば毎日、思いっきり歌い、そのことを通して元気・勇気・生き甲斐をつかみ取りましょう、併せて、「健康長寿」を勝ち取りましょう!というものです。
新入会のみなさんにとっては、今日は大事な初日。とにかく大きな声を出して歌ってみて下さい。きっと童謡や愛唱歌の素晴らしさに、はっと気付かされるのではないかと思います。そして、何かが変わり始める、そうなるよう願っています。
今日は、健康長寿を目指すため特別な企画を準備しました。「座ってできるヨーガ」の講習で、20分間、インドで修業された専門家に伝授していただきます。これは、来月の健康長寿講演会と対をなすもので、今日はぜひ、みなさんにヨーガの基本レッスンのいくつかを習得していただき、健康作りにお役立ていただければと願っています。
今日の歌唱指導ですが、おなじみの声楽家おざきかよさんと、ピアノ伴奏は堀部ともよさんです。優しく、純粋で、味わい深い童謡や愛唱歌を、優しく味わい深く、ご指導していただけるはずです。合計80分間、どうぞ、季節の歌をご堪能いただきたいと思います。
最後にもう1点。今日3月12日は、あの「3・11」から丸2年と1日経ちました。実は3月例会を3・11に思ったのですが、月曜日は残念ながらここの休館日で、希望は叶いませんでした。
また、そもそも私達の会は、災害の後の11年6月と7月に鎌倉と藤沢で、チャリティコンサートを開いてスタートしたのでした。今後も、折々に被災者の方々をいろんな形で支援していきたいと思っています。以上をご報告し、今日は被災地・被災者の方々のために、みんなで鎮魂の気持ちを込め、明るくも、やさしく、しっとりと、名曲の数々を歌えれば、と思っています。
では、さっそく「歌の時間」へまいりましょう。おざきさん、堀部さん、よろしくお願いします。
●おざきさん指導の下に歌った歌は、以下です。
『故郷』、『どじょっこふなっこ』、『どこかで春が』、『うれしいひな祭り』、『春が来た』、『春の小川』、『花かげ』、『おもいでのアルバム』、『あおげば尊し』、『蛍の光』、『若葉』、『遠き山に日は落ちて』
●FOXかおるさんのプロフィルと、20分間ヨーガの基本アクササイズ8項目は、3月の配布資料に文章で説明しておきました。それらを、この第18回報告の続編として紹介します。18回報告はこれで閉じます。                  (文責:宮崎)


《18回報告続編=3月配布資料より》
<健康長寿、そして趣味の目標・人生の目標>
長命であるだけでなく、健康で長生きする。そして自己実現を図りつつ、人生を楽しみ、天命を全うする。これが私達が目指すべき至高の目標です。当たり前のことですが世事に追われる日日、忘れがちなのでは? 
でも、「湘南童謡楽会」歌友の私達には、人生を楽しむささやかな、しかし確たる「月の目標」があります。
優しく、純粋で、味わい深い童謡・愛唱歌を、みんなで思いっきり心をこめて歌うという「月の目標」です。
月例会の楽しみは、たぶん、否きっと、歌を日常生活に取り込むことにつながる、と私は確信しています。そして、このことが「健康長寿」を実現する確かな道程であると。「健康長寿」ってこういうことです!!
今月も「湘南童謡楽会」の扉を叩いて下さった方々が沢山いらっしゃることを踏まえ、いささか抹香くさいことを書きました。でも、趣味の目標が人生の目標であることほど幸せなことはないではありませんか。
<3・12は「座ってやるヨーガ」、4・17は「健康長寿講演会」>
3月・4月の定例会は、かねてより何度もお伝えしているように”健康作り集中例会”です。もちろん両月ともしっかり歌も歌います。ヨーガのエクササイズと、医者・歌唱指導者からのアドバイス。どうぞそれらのノウハウを”自分のもの”にして、日々の実践にむすびつけて下さい。
4・17について言えば、柳川健医師は「十分な睡眠とストレスの発散」がファースト・キー、おざきかよさんは「好きな歌をポケットに入れておくこと」がファースト・エッセンス。その他のすべての答えが会場にあると、お二人は仰っています。お手元にお配りしたフライヤーにある通りです。
次に、3・12の目玉・身体エクササイズの1つである「ヨーガ」の基本を、以下に説明します。
<「座ってできる20分ヨーガ」>
【講師:FOX・かおるさん】ヨーガ療法士。千葉県生まれ。
インド、ヒマラヤにてギャーナヨーガを学び、ラージャヨーガを木村慧心氏に師事。
現在、ヒーリングプレイスや整骨院、その他スタジオ等でクラスを担当。
東日本大震災被災者の心理健康と自立支援のために避難先等でヨーガ療法を行っている。
インド中央政府認定ヨーガ講師。インド政府公認研究財団ヨーガ・セラピスト。
一般社団法人日本ヨーガ療法学会員。Drボーレ博士による意識化のワーク終了。
【アンチエイジング・ヨーガ 8つの基本エクササイズ】
① <自然呼吸の意識化:開眼で1分間> 手の平をお腹に当てて、そこで自然呼吸を感じる。
② <両腕の後ろ回し:6回> 息を吸いながら両腕を後ろに回し、両肩と両腕と全ての指にも力を入れて、「ん・・・」の有/無音で胸を反らしてから、力を抜いて息を吸い、「ん・・・」の有/無音で両手の平を腿に戻す。(終了後、自然呼吸で休む==以下、各項目に同じ)
③ <両手の平・押し:6回> 胸の前で両手の平を斜めに合わせ「ん・・・」の有/無音で押し合い、力を抜いて息を吸い、「ん・・・」の有/無音で手の平を腿に戻す。
④ <両手の平・引き:6回> 息を吸いながら胸の前で手の平で握手して、「ん・・・」の有/無音で互いに引っ張り合う。力を抜いて息を吸い、「ん・・・」の有/無音で手の平を腿に戻す。
⑤ <足首の前後押し:前後替え1回×3ラウンド> 足のかかとを床に着けておき、息を吸いながら足首を前後にからませて、「ん・・・」の有/無音で前後に押し合う。足の指全部にも力を入れる。力を抜いて息を吸い、「ん・・・」の有/無音で両脚をそろえる。足首の前後を変えて同じ動作を繰り返す。
⑥ <外側からの両膝押し:5回> 息を吸いながら両膝の外側に両手の平を当てて、「ん・・・」の有/無音で押し合う。力を抜いて息を吸い、「ん・・・」の有/無音で両手の平を腿に戻す。
⑦ <ねじり:左右1回(自然呼吸5回)×4ラウンド> 右膝の外側に左手の全部の指を当て、同時に右手の平を頭の右側に当て、「あ・・・」の有/無音で押し合う。力を抜いて息を吸い、「あ・・・」の有/無音で両手の平を腿に戻す。同じ動作を左右逆の形で行う。
⑧ <簡単な複式呼吸(スカ・プラーナーヤーマ):両鼻複式呼吸を開眼で1分間> 終了後、ゆっくり日常生活に戻る。 ※FOXかおるさんの資料を基に作成。

                                 (以上。文責:宮崎)